生活について

年間行事

お正月遊び

節分会

保育参観

ひな祭り会

卒園式

入園

進級式

こどもの日の集い

徒歩遠足

内科検診

保育参観

じゃが芋ほり

歯科検診

七夕会

水遊び

水遊び

敬老の日の集い

徒歩遠足

内科検診

さつま芋ほり

保育参観

クリスマス会

合同クリスマス会

時刻

保育内容

7:30 ~ 9:00

登園(今日も元気に「おはようございます!」)

9:00 ~ 10:00

朝の会(みんなで朝のごあいさつ)

10:00 ~ 11:00・11:30

設定保育(お絵かき、リトミック、散歩)

11:00・11:30 ~ 12:30

給食の準備・給食(みんなで「いただきます!」)

12:30 ~ 15:00

お昼寝

15:00 ~ 15:30

おやつ(みんなで楽しいおやつの時間)

15:30 ~ 16:00

帰りの会(降園前のお片付け)

16:00 ~ 18:30

自由遊び・順次降園

18:30 ~ 19:30

延長保育

0歳児について(ひよこ組)

安心した雰囲気の中で、一人ひとりの優しさに気を配り、子ども達の気持ちを受け止め、
個人の想いを尊重するように努めます。0歳児でも興味を持ちやすい様々な遊びを考えております。

1歳児について(うさぎ組)

人やものごとに対しての好奇心が高まってくる時期となり、それぞれの子どもの意思が
でてきます。その意思をさらに伸ばしていきつつ、周りに溶け込む力を少しずつ身に付けるようにします。

2歳児について(こあら組)

「自分でやってみたい」時期に入り、いろんなことに挑戦したい時期ですので
その気持ちを大切にしております。その気持ちを尊重しつつ、子ども同士の関係や自分の世界を広げ、
感性豊かな子どもを目指します。

食物アレルギーの食事について

食物アレルギー児に対する代替え食・除去食を行うにあたりまして、乳幼児の健康管理上、アレルゲンの明確化と除去の内容・程度を把握する必要がありますので、医師の診断・指導に基づく意見書の提出のご協力をお願い致します。成長に伴い、除去・代替え食の必要としなくなくなる場合もありますので、経過観察として、概ね6ヶ月~12ヶ月ごとに意見書の提出をお願い致します。

具体的な対応については、保護者・栄養士・保育士とで話し合います。
食事内容は、集団での食事を原則とし、医師の意見書に基づき保育園で可能な範囲の代替え食もしくは除去食で対応します。

加工食品でも、アレルゲンを極力含まない食材を使用し、全園児が共通して食べられる献立を工夫しています。
献立で使用している材料からアレルゲン食品を除去することを基本とし、可能な範囲で代替え食品を使った食事を提供します。